| 5月29日泉区防災拠点連絡協議会総会を受けて、第1回中和田中学校地域防災拠点運営委員会が開催されました。 参加者は、運営委員と各班長・副班長を含め25名の会議です。
 議題は、総会報告・運営委員会名簿の確認と自己紹介。
 年間活動計画について、昨年度の活動をベースとして、意見交換しました。
 学校側からは生徒の参加を増やし、役務を与えるなど、自発的に活動を与えるなど、中学生の力はすごい。町会で呼びかけてもらいたい。など・・・
 南ハイツ自治会からは、過日行われた防災訓練で使用された「安否確認旗」の使用と、住民の反応について報告があった。
 次回は8月6日マニュアルの検討とDVDの学習をする。
 早急に学校防災マニュアルを増刷して委員に渡すことを期して、解散した。
 
		|  真剣な会議
 |  安否確認旗
 |  |  |  |  |