| 本日10月24日14:00より緑の推進団体泉区連絡会の第1回役員会が開催された。 議題は第11回泉区ふれあいまつりについて
 出店は花苗とペットボトル栽培キット・エコバックである。募金を中心としたもので、募金のお礼として上記のものを差し上げる。なるほど。単なる募金では集まらないよね、と言うことで、募金箱には200円と明記することにした。花苗など募金ではあるが、購入するシステムの方がすっきりする。
 
 緑の協会からの助成金が決定された。30,000円
 
 出展料:3,000円
 テントレンタル:7,000円
 机・椅子は借りていない。南ハイツ自治会の物を使用する。
 テントは前日に搬入されている
 机5脚・椅子7個・消毒用スプレーは自治会の物を搬入 8:30頃(前日は16時まで)7:45以降9:00まで制限なし
 集合:9:00 テントを立てるなどの準備
 
 会場入り口で、検温と手指消毒でリンク?を手に付ける。
 
 募金箱担当:会計
 種と花アワセゲーム ・パンフレットなど担当を決める。
 
 
 よこはま緑の推進団体30周年記念事業について
 令和5年1月31日(火)13:00〜15:50
 場所:横浜市役所1階 アチリウム
 泉区からは5名ぐらい
 
 10-24midogaiyo.pdf
 
 
 |