| 1月5日(木)午後3時から泉公会堂で年賀式が行われました。 その前段で遊水地において相模凧揚げが行われました。ここでは獅子舞が来て、演技ものの頭をかむしぐさが行われていました。区長・連長会会長・議員団。また一般参加者の皆様がこのことに参加しておりました。
 凧の方は風がなく、ほぼ無風状態で少々上がった程度で、凧揚げまではいきませんでした。
 公会堂では受付で検温後、自由席で着席。暮れに行われた歌舞伎の映像を行っていました。
 時間で、馬場連長会会長・区長のあいさつに続き、議員団を代表して田中県議が挨拶と議員団を紹介。各自にマイクを回して自己紹介。続いて馬場連長が連長を紹介。先ほどと同じようにマイクを回して自己紹介。式典を終わり
 その後のイベントはスティールバン演奏。これは感動モノでした。今年も良い年でありますように。コロナよ、飛んでケー
 連長・区長年頭あいさつ
 
 
 
		|  舞い上がった凧
 |  獅子舞
 |  |  馬場連長会会長挨拶
 |  スティールバン演奏
 |  |