| 6月18日、区役所主催の「プロボノ」−「つながる!地域活動ゼミ」に応募してあったので、これに出席した。以前は「未来塾」として長きにわたって開催されてきていたものが、コロナでか、なくなってしまった。その続きのバージョンか。 25名募集されていたが、参加者は6名。運営側の役員が6名。ええ。
 プロボノとは何か、パンフレットを見ても初めて聞く言葉でわからなかったが、式次第が進むにしたがってわかってきた。私でも役に立ちそう。
 参加メンバーでは、以前のみらい塾で知り合ったメンバーもいた。心強い。はまっこなど学校関係の方も参加されていた。身近に感じられる。
 (1) 講演(講師:関内イノベーションイニシアティブ株式会社 高瀬桃子 氏)のスライドを用いた講演は解りやすかった、なるほど。
 次回は現地見学会だが、2か所も参加さていただけることになった。
 @ 7月30日 ハートフル・ポート  旭区南希望が丘 希望が丘駅改札13:15
 A 8月 5日 NPO法人よこはま里山研究所 蒔田駅改札 9:45
 それぞれ、楽しみである。
 9月24日 13:30 区役所 4F 全体会議
 
 20230618190920771.pdf
 
 
 |