| 今年も栗きんとんに挑戦しました。昨日30日朝から金時芋1,5キロ。すごい量です。これを厚く皮をむき、くちなしの実を12個入れてゆでまます。庭にくちなしの木があるので、いくらでも使うことができます。 木べらで練りながら、ゆで汁を足していき、トロトロになるまで薄めていきます。砂糖と塩少々を入れ、栗の密を入れ、さらに練っていきます。これをミキサーで拡販すると粒のないしっとりとした栗きんとんが出来上がります。googuruフォトの関係で写真は昨年のものを使っていますが、PCに写真が送られてきたら入れ替えます。1,5キロはすごい量です。正月に子供たちに配ります。買うと高いから、年金で作って配ります。これで正月が来ます。ハハ
 残った芋の皮は、小さく切り人参と明日葉をいれ、かき揚げに。また皮のチップスも好評でした。
 img116.jpg
 
 
 
		|  1,5キロの芋
 |  くちなしの実をいれ、きれいな色になりました。
 |  |  じっくり練りました
 |  ミキサーで出来上がり
 |  |