| 4月2日(火)の出来事 忙中閑あり 毎日のように夜中に一切の業務が終わると、本牧や江ノ島の釣りの様子を見ていました。コノシロは引き続き釣れているようでした。アジは減ってきましたね。カタクチイワシが釣れてきたので、日程を調整して、地下鉄とバスで行ってみました。春休みでジャケットを着た子供たちであふれ帰っていました。海の中はほとんどコノシロ?
 桜木町からバスに乗ったのですが、本牧ふ頭まで行くバスはあまりありません。一つ手前までです。26系統が行っています。運転手がこのバスは行きませんだって。うっかり。次のバスでこのバスの終点から1停留所を歩いて行きました。帰りも一苦労。昼間はこんなにもバスがないのか。今までは車やバイクで来ていたので、あるものと思っていました。
 さて、釣果ですが、コノシロ8尾。アジ1尾。コノシロは釣れるとその場で海に帰ってもらう人が多いですね。YouTubeでは結構工夫をしておいしく作っていますがね。
 うろこを取り、頭と腹を大きく切り落とした。これを大名卸で原骨をとる。塩でしばらく寝かせ、お酢で洗い、甘酢に一晩寝かせる。
 
		|  子供たちが家族ずれで
 |  大量でした。7匹ぐらい落としたかな。
 |  |  酢じめの後、骨切りして・・
 |  三枚に下ろして酢漬けに
 |  |