| すごいね。自治会の議案書が印刷製本され、自治会員のご家庭に配布されました。原稿作成は会長の佐藤が担当。スマホで写真を撮りまくっているので、これらをいっぱい載せてあります。昨年までのコピー機は2色刷りで綺麗にできあがったのですが、切り替えたコピー機は、うまくないので白黒にしました。赤が少し入るとカラーのようで綺麗に仕上がったのですが。 原稿を作るには専門部からの情報や、パソコンに残っている写真から具用事内容など雰囲気を思い出しながら作りました。
 また、会計報告や予算書なども皆で論議し、ギリギリまで審議してきました。印刷は一人仕事。印刷機のハプニングなどに見舞われながら、1日余裕を持って刷り上がり、先行して作業を進めておきました。
 10時には予定の6名が集まり、作業分担しながら進められ、1時間ちょいで180部できあがりました。これに委任状などを差し込み、手分けをして配布。12時頃には再度集合。そこへお弁当が到着。お茶を飲みながら労を話し合い、今晩の役員会に向け、解散しました。感謝申しあげます。
 議案書原稿
 
 
 
		|  ここから始まります。
 |  半分に折り、本になっていきます。
 |  |  委任状など差し込み、部数をチェックして・・
 |  全体がこんな感じでした。
 |  |