| 7月20日今日は5時半に家を出ることが出来た。何か違った検知からものを見ていこうと思って歩いている。 下和泉橋のところに広場があり、ラジオ体操をやっているのを見たことがある。ゆく見ると公園の名前が掲示してる。写真を撮って確認すると、いずみ桜広場となっていた。ここの桜は「いずみ桜」として、普通の桜とは違っているらしい。古老に確認したい。
 しばらく歩くと、稲が風を受けてなびいている。その横には個人菜園らしき畑がある。ここでは直接野菜を販売している。
 鍋谷橋を右に曲がり、一路「鷺舞橋」に向かっていく。途中の農家で、取れたて野菜を販売している。なすが5〜6個入ってAランク150円、Bランク100円など、人気があるようだ。
 鷺舞橋をわたって、境川情報センターを目指してゴー
 ここまで丁度1時間だ。
 ここから、自宅に向かってゆっくり歩く。疲れが出てきた。
 自宅近くの農家の庭で、キュウリをゲット。4本入って100円。2袋求める。
 すがしがしい散歩も、毎回目線を変えて歩くと楽しさが変わるものだね。元気なあかし。
 
 
		|  すがすがしいね
 |  鷺舞橋、さぎが翼を広げている
 |  |  橋から遠くを眺める
 |  これで200円
 |  |