| 令和7年7月4日 令和7年度 横浜市立中wだ中学校区
 学校・家庭・地域連携事業
 地区別懇談会が開催されました。
 
 33名ずつ2教室に分かれ配置された。これを教室内で3班に分かれ討議になるようにした。
 
 前段では、放送室より校長・連合町内会長の挨拶や注意事項など放送された。
 テーブルごとに自己紹介。これにはアイスブレークとして自分ができる魚料理を一言。これで雰囲気が一変。なるほど。
 司会者により本日のメーンテーマ「いじめって具体的にどのような行動だろうか?」
 
 また、「人を嫌な気持ちにさせないために「自分は」何ができるか?」
 
 それぞれのテーマに従って、付箋に記入し張り出していく。
 
 グループごとに協議し、最後にはそれぞれ発表しあう。素晴らしい内容だった。
 連合から自治会長・町内会長の出席が少なかったようだったが・・・
 討議資料
 
 
 |