| 26年度の防災訓練が盛大に行われました。 10:00:集会所において、DVD鑑賞(非常時の対応に仕方)
 10:30:受水槽よりポリタンクに水を出す。
 (団地として初めての取水訓練)
 防災備蓄庫の備品見学
 11:00:第三公園において、消火器と放水訓練
 12:00:給食試食訓練
 (プレイロットにおいて焼きそばと飲み物配布)
 この日は天候にも恵まれ、最高の防災訓練日となりました。
 集会所には37名の新役員を中心に参集し、その間、本部役員や前階段委員さんたちで給食訓練の焼きそば作りに専念していました。
 集会所での訓練に引き続き、備蓄庫の備品の説明や取水訓練など充実した訓練になりました。
 そして第三公園では消防団による消火器訓練や放水訓練などがあり、今度は給食訓練で焼きそばと飲み物で安否確認など団地自治会独特の雰囲気に包まれました。
 まっ、桜祭りかな
 防災訓練終了報告
 
 
 |