| 連日の猛暑が続いた後、ようやく涼しさがやってきて、すがすがしく晴れ渡った9/19(日)敬老の日の前日、例年のようにしらゆり連合自治会の敬老会の催し(演芸会)が、領家中学校の体育館で開催されました。 70歳以上の招待対象者は、昨年よりさらに増加して1013人と、1000人の大台を超えました。しかし、参加申し込みをされた方は 220人あまりと、昨年よりやや減少しています。
 演芸会の内容では、まず最初に昨年と同様領家中学校の生徒たちが、若いエネルギーをみなぎらせた「よさこい踊り」を披露し、続いて一般会員たちの歌や踊り、最後は昨年も出演していただいた、大学生の和太鼓グループ「ラ・カスタ」がたっぷり30分間、元気に満ちた笛と太鼓の演奏を披露してくださいました。
 会はほぼ予定どおり、12時ちょっと過ぎには終了し、参加者たちはお赤飯とどら焼きのお土産を持って帰途につきました。また、ここでも横浜ケーブルテレビ(YCV) の取材が行われ、9/20から 1週間、「地域みっちゃく!YCV」で毎日放映されました。
 
		|  領家中学校生徒のよさこい踊り
 |  兵隊さんのカッコウで軍歌を歌う
 |  |  ラ・カスタの太鼓
 |  大勢の観客、舞台の上は長唄浦島
 |  |