| 7回ふるさと祭りがいずみ中央駅の地蔵原の水辺で開催されました。この地域を我がふるさとにと言う思いから、7年前から開催されるようになりました。 
 ステージでは全段でのマーチングバンドや、吹奏楽団の演
 開会式のあとは、カラオケや様々な出し物で賑わっていました。
 
 模擬店も沢山出て、我が自治会からは焼きそばを今年も出しました。全日の準備も600食分とキャベツやにんじん・もやし・肉・まるちゃん焼きそばをほぐすなど、大変な事前準備です。
 当日は7:30に集会所に集まり、打ち合わせと積み込み。鉄板は専用の大きなものを2枚用意しました。
 
 8時に会場に入りテント張りや火の準備。全てなれたものです。
 170世帯の小さな自治会なのに、20名もの人が手伝ってくれています。他の町会などは、人がいなくて簡単なものしかできないなど、苦労している様ですが、なぜか団結力は負けません。
 
 9時から焼き始め、一時休憩し、また作り始め12時ちょっと過ぎには、600食完売してしまいました。
 
 晴れてよかったね。天気次第だからね。天気予報をしっかり見ていると、失敗はない。キャンセルをしっかり押さえているから。
 
 
 
		|  焼きそばの前日準備
 |  焼き始めました
 |  |  均等に詰めてね
 |  見事な演奏でした
 |  |